ムカついた。 けど…
久しぶりに母に叱られました。
ムカつく。
母の事情、気持ちをくみ取る心がなく
ただ自分が否定されたことに ムカつき 拒絶し 受け入れる気にならず、「アー ハイハイ」
と 早く会話を終わらせたい感情満載で
辛うじて返事をする。
しばらくして
冷静になって
振り返ると、
きっとおかーさんも私のために 注意してくれたんだろーし、
母には母の言いたいこと 伝えたい思い が あっあんだろーなー
と。
やっぱり 自分の思いって しっかり聞いてもらいたいし 理解してもらいたい 共感してもらいたいってのがあると思う。
私は
それを拒絶しちゃったんだな…
ごめんね おかーさん。
伝えたい思いも伝えきれず きっと心ん中 スッキリしなかったんだろーなー。
私とも和解してないし お互い モンモンを 心の中に溜めっぱ。
デトックスしよう
明日か 今度か
ちゃんと 謝ってあげよー。
と いうことで、
今日は 最後にマザー・テレサさんの言葉
「ゆるすには大きな愛をこころに持たなければなりません。
ゆるす!
そしてまた同時に、
自分たちもゆるされなければならないことを
わきまえましょう。」
| 固定リンク
「気持ち」カテゴリの記事
- 光と闇(2010.11.20)
- やる気(2010.10.16)
- うーあ~~~(2010.08.07)
- 怒で死亡。自然の美で復活。(2010.06.16)
- ミスすると(2010.06.06)
コメント
>ノミさん
コメントありがとうございます

嬉しいです
見習ってもらうだなんて恐縮です~~
ほんとうに、
いつもすぐイライラしちゃって、
ダメダメですよぉ~w
いつも「にんげんだもの」
(堕落人間だもの)と思って一時消化します。
一緒にがんばってきましょ~~
投稿: ハナ | 2010.06.01 18:37
私も怒られたりすると超~受け入れられないんですよ。。
愛が小さいですね・・・大きくできる様にハナさん見習って素直に頑張ります!!
投稿: ノミ | 2010.06.01 18:15
>おおかみさん
ですね~
どんなに喧嘩しても仲直りできるのが家族の良さですしね~
理解し合えたときの、あの空気感好きです。
投稿: ハナ | 2010.06.01 18:13
心が通じ合えれば、喧嘩したってすぐ仲良くなれるのでしょうね^^
理解してもらえるとやっぱり嬉しいもんですね。
投稿: おおかみ | 2010.06.01 15:49